ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

「稚内市庁舎建設基本計画(案)」に対するパブリックコメントについて

募集結果について

 「稚内市庁舎建設基本計画(案)」に対するご意見と市の考え方を、以下に取りまとめましたので公表いたします。貴重なご意見をお寄せいただきましてありがとうございました。

 ・意見提出者   2名
 ・意見件数    10件
 
  「稚内市庁舎建設基本計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果について(PDF893KB)
 

公表資料

 稚内市庁舎建設基本計画(案)(PDF3,947KB)
 

意見の募集について

 庁舎整備の基本的な整備方針を示す「稚内市庁舎建設基本計画(案)」を作成しました。当計画に対するパブリックコメントを以下の通り実施します。

<1.意見の募集期間>
令和3年2月1日(月)~26日(金)

<2.対象者>
(1)本市に住所を有する者
(2)本市に事務所又は事業所を有する者
(3)本市に存する事務所又は事業所に勤務する者
(4)本市に存する学校に在学する者

<3.意見の提出方法>
 郵便、FAXまたは電子メールで提出願います。様式は問いませんが、必ず住所、氏名を明記してください。
 これらが明記されていないものについては、受付できませんのでご了承下さい。
 法人その他の団体については、所在地、名称及び代表者氏名を明記願います。
  ・郵送 〒097-8686 稚内市中央3丁目13番15号 稚内市まちづくり政策部地方創生課 宛
  ・FAX  0162-23-3281
  ・電子メール tihousousei@city.wakkanai.lg.jp
  ※メールのタイトルは『稚内市庁舎建設基本計画(案)に対する意見』など、本件に対するご意見で
   あることがわかるように明記願います。

<4.公表資料の閲覧方法>
稚内市公式ホームページのほか、次の場所で閲覧することができます。
(1)稚内市役所3階 地方創生課 電話 0162-23-6187(直通)
(2)稚内市役所1階 受付 電話 0162-23-6161(内線403)
(3)稚内市役所 宗谷支所 電話 0162-77-2001
(4)稚内市役所 沼川支所 電話 0162-74-2006
(5)稚内市宝来地区活動拠点センター 電話 0162-22-5150
(6)稚内市東地区活動拠点センター 電話 0162-34-6330
(7)稚内市富岡・はまなす地区活動拠点センター 電話 0162-34-5115
(8)稚内市南地区活動拠点センター 電話 0162-73-1551
 ※ (1)~(4)は、土・日・祝日を除く、8時45分~17時00分まで
 ※ (5)~(8)は、月曜日を除く、9時00分~20時30分まで

<5.提出されたご意見の取り扱い>
・提出された意見は、住所・氏名を除き、意見の概要と意見に対する市の回答を、後日、稚内市公式
 ホームページにて公表します。公表を希望されない場合は、その旨を明記願います。個々の意見に
 対して、直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・提出いただいた意見は、稚内市庁舎建設基本計画を策定する際の参考とさせていただきます。
・提出いただいた個人情報については、他の目的で利用いたしません。

<6.問い合わせ・連絡先>
 稚内市まちづくり政策部地方創生課計画経営グループ
 電話 0162-23-6187(直通)

お問い合わせ先

企画総務部企画調整課
稚内市中央3丁目13番15号
計画経営グループ 0162-23-6187、広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー