ここから本文です。
「稚内南小学校の新校舎完成」
かねてから建設を進めてきました「稚内南小学校」が完成し、三学期から在校生に利用してもらい、4月には新一年生を迎えることとなります。
前の校舎が昭和38年に建てられたということですから、かれこれ50年以上が経過して今回の建設に至ったということになります。もちろん、旧校舎も多くの卒業生を送り出してきましたが、これからは、この新校舎から、このまちの未来を担う子どもたちが巣立っていくと思うと、我ながら期待に胸が膨らみ、仕事冥利に尽きます。あらためて、関係する多くの皆さんとともにお祝いを申し上げたいと思います。
今、教育関係者の間で「わっかない人(びと)の育成」という言葉が使われ始めています。このまちに育てられ、誇りと夢を持って、羽ばたいていき、できればこのまちの発展をともに支えていく、そんな人材が一人でも多く育つことを教育関係者のみならず、様々な分野の方々、さらには多くの市民の皆さんと目指したいと考えています。
子どもたちが、安心で安全な学校生活を送ることができるよう、ハードはもちろん、ソフト的にも多くの知恵がこの校舎には注がれています。より良い教育環境の整備、充実への取り組みはこれからも続きます。引き続き、市民の皆さんのお力添えをお願いします。
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー