ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

平成31年2月8日(広報わっかない2月号から転載)

「寒さに負けず楽しもう!冬のイベント」
 

今年も、冬真っ盛りの時期を迎えました。
昨年末は寒波襲来で、帰省の方々の足に、大きな影響を与えた風と雪でしたが、昨シーズンの冬とはうって変わって、年が明けてからこのところ、穏やかな天候が続いています。
2月は「稚内の冬を遊びつくせ!」をテーマにイベントが盛りだくさんに用意されていますし、また、各イベントがスタンプラリー形式になっていて、皆さんがより多くのイベント会場を訪れると、豪華景品がもらえる大抽選会にも参加できるという企画が用意されています。
北国の私たちにとって冬は友達ですし、生活の一部です。今年の冬も大いに楽しみたいと思っていますが、皮肉なことに雪が少ないと開催が危ぶまれる屋外のイベントがあったり、屋外の冬のスポーツにも影響があります。
まだ開催までに時間がある「全国犬ぞり稚内大会」などは市外や道外からもお出でいただきますので、この後、荒れない程度に適度に雪が降ってくれることを祈らなければと思っています。
また、今年も2月15日から1か月間、稚内副港市場の特設会場で「稚内サハリン館」が開催されますが、友好都市サハリン州ユジノサハリンスク市からおなじみのロシアアンサンブルメンバー「ルースキー・テーレム」がやってきます。ぜひロシアの雰囲気を味わってください。
厳しい寒さには負けない、それが北国に暮らす私たちの合言葉です。

本文ここまで

ここからサブメニュー

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー