ここから本文です。

稚内駅前地区第1種市街地再開発事業

稚内駅前地区(わっかないえきまえちく)第1種市街地再開発事業

1.概要

 市街地の再生に向けた基本テーマを「日ロ友好最先端都市の形成」とし、賑わいにあふれ、来訪者の「最北の憧れ」に応える国際性の高いまちづくりを目指し、「マチ」と「みなと」が一体となった魅力ある都市構造の形成に向けて、当地区を拠点として位置づけ、JR稚内駅周辺を「複合交通ターミナル(駅舎・交流施設等)」として、交通・情報・観光・暮らしの総合的な拠点として整備する。

2.計画内容

市街地再開発事業計画内容
施行者 稚内駅前地区市街地再開発組合
面積 0.4ヘクタール
総事業費 約29.3億円
内容 建物:延面積 6,778平方メートル
用途:地域交流センター、バスターミナル、映画館、商業店舗、高齢者専用住宅等
駐車場:40台(地区外駐車場含む)

3.主な経過及び予定

主な経過及び予定
内容 予定
再開発準備組合設立 平成17年(2005年)7月13日
都市計画決定告示 平成18年(2006年)3月22日
都市計画変更告示 平成20年(2008年)10月1日
組合設立(事業計画認可) 平成20年11月10日
権利変換計画認可 平成21年(2009年)3月11日
建物解体・除却 平成21年5月~平成23年(2011年)6月
施設建築物工事 平成21年7月~平成24年(2012年)3月
第1期オープン 平成22年(2010年)6月12日
キタカラ(KITAcolor)グランドオープン 平成24年4月29日

お問い合わせ

建設産業部水産商工課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:水産振興グループ 0162-23-6184(直通) 商工・労働グループ 0162-23-6467(直通) 物産振興・ふるさと納税グループ 0162-23-6330(直通)
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ