「立地適正化計画」市民説明会の開催
将来にわたって持続可能な都市運営を可能とするコンパクトなまちづくりと公共交通ネットワークの強化を目指し、居住や医療、福祉、商業等の都市機能施設の立地の誘導や、公共交通の充実に関する包括的なマスタープランとして策定する「立地適正化計画」について、市民説明会を開催します。
1.日時・場所
・令和4年11月18日(金) 18:30~
・稚内市役所 5階 正庁
2.申し込み
・事前申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
3.新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力のお願い
・会場入口にて検温させていただき、37.5度以上の発熱がある方は参加をご遠慮いただく場合がございます。
・会場では、常時マスクの着用をお願いします。
・万が一感染者が発生した場合に備え、当日、会場にて住所、氏名、ご連絡先の記入をお願いします。
4.届出制度について
当計画では、「居住誘導区域」および「都市機能誘導区域」を設定することとなり、各誘導区域での開発行為や施設の休廃止等に対して届け出が義務付けられます。
・
届出制度概要(PDFファイル:473KB)

建設産業部都市整備課
稚内市中央3丁目13番15号
都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで