ここから本文です。
今年のサハリンは、昨年より春の訪れが遅かったような気がします。しかしここ数日でその遅れを一気に取り戻すかのように、春と初夏が一緒に来ました。
桜の花も6月の初旬にようやく咲きました。ただし、今年の桜は気候が不順だったせいもあり、花と葉が一緒に出てきた感じで、見栄えはいま一つでした。でも、異国の地で見る「桜」は何故か格別なものがあります。当地での生活も一年が過ぎ、すっかりロシア生活にも慣れた自分ですが、この時期に「桜」を見ると自分はやはり日本人であるという事を痛感します。桜の様子はHPの「街角から」のコーナーをのぞいてみて下さい。
さて、去る5月24日、25日に皆さんもご存知の通り、第2回目の「トレードフェアinサハリン」が当地で開かれました。今年は2回目ということもあり、事前の広報活動等も昨年の事例を鑑み、一般企業に的を絞ったこともあり、フェア期間中に商談等も活発に行われ、今後の具体的な成果が上がる事におおいに期待している所です。
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー