ここから本文です。

サハリン航路(稚内・コルサコフ間)宣伝看板が登場(2013年5月)

稚内・コルサコフ定期航路利用促進協議会(事務局=稚内市建設産業部サハリン課)は、来る5月28日から今年の運航が始まる稚内・コルサコフ間のサハリン航路を宣伝する目的で、両面自立型の看板(1.8メートル×3.6メートル)を国道238号線沿に設置しました。

設置場所は、稚内空港や宗谷岬方面と市街地とを往来する多くの車輛が通過する場所であることから、サハリン航路の知名度向上に寄与するものと考えられます。

また、フェリーが発着する稚内港中央埠頭へ通じる道路が国道40号と交わる辺りにもサハリン航路の看板を設置しました。

サハリン航路看板の写真(稚内市声問)
国道238号(稚内市声問)    
サハリン航路看板の写真(稚内市中央)
国道40号(稚内市中央4丁目)

お問い合わせ

企画総務部交流推進課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:交流推進グループ 0162-23-6486(直通)
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ