サハリンの桜(2004年5月)
ページID:1800
更新日:2024年8月28日
ラジオの『ズドラーストヴィーチェ!!サハリン事務所』でもお話ししましたが、こちらユジノサハリンスクでも、ようやく桜の花が咲き始めております。冬が長かった分、植物が一気に育つ、街を歩くのが楽しい季節を迎えようとしています。


事務所のロシア人のスタッフに、桜の花について聞いてみたところ、ロシアの人は、花は大好きですが、「桜」については日本人程に執着していないようです。
ロシアの人達が歩き、ロシア語の看板が見えますが、桜の花が咲く様子は心弾みます。
ロシアの人達が歩き、ロシア語の看板が見えますが、桜の花が咲く様子は心弾みます。
毎朝歩いて通勤していますが、その途中にサハリン州立美術館があります。
その近くの木立がある辺りで、散策を楽しむ親子連れを見掛けました。
「寒の戻り」もありますが、晴れると散策が気持ち良いです。
その近くの木立がある辺りで、散策を楽しむ親子連れを見掛けました。
「寒の戻り」もありますが、晴れると散策が気持ち良いです。


この場所は、観光ポイントの一つでもある様なので、もしサハリンにいらっしゃる予定がある方は、写真のチェーホフさんとご対面して下さい。
お問い合わせ
企画総務部企画政策課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:計画経営グループ 0162-23-6187
メールでの問い合わせはこちら