ここから本文です。
業務番号 | 入札日 | 名 称 | 期 間 | 予定価格 (円) |
最低 制限 価格 |
主な参加資格 | その他 | |
所在地 | 業種 | |||||||
R05-0024 | 8 月 22 日 |
小松橋補修設計業務委託(PDF 71KB) | R6/2/20まで | 10,593,000 | 無 | 北海道内業者(北海道内に本店のある法人、又は、北海道外に本店がある法人で、北海道内に委任された支店、営業所がある者) | 土木設計 | ・稚内市に登録のある道内業者であること。 ・建設コンサルタントの「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」に登録があること。 ・技術管理者が道内の営業所又は支店に常駐していること。 ・照査技術者は、建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」の技術士又はRCCM(「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」)のいずれかの資格者を配置できること。 ・補修設計を行う者のうち1名は、技術士(建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」)、コンクリート診断士、RCCM(建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」)のいずれかの資格者を配置できること。 ・橋梁の補修設計又は実施設計に2橋以上の実績があること。 |
R05-0025 | 8 月 22 日 |
天興1号橋補修設計業務委託(PDF 71KB) | R6/2/20まで | 6,600,000 | 無 | 北海道内業者(北海道内に本店のある法人、又は、北海道外に本店がある法人で、北海道内に委任された支店、営業所がある者) | 土木設計 | ・稚内市に登録のある道内業者であること。 ・建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」に登録があること。 ・技術管理者が道内の営業所又は支店に常駐していること。 ・照査技術者は、建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」の技術士又はRCCM(「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」)のいずれかの資格者を配置できること。 ・補修設計を行う者のうち1名は、技術士(建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」)、コンクリート診断士、RCCM(建設コンサルタント部門「鋼構造及びコンクリート部門」及び「道路部門」)のいずれかの資格者を配置できること。 ・橋梁の補修設計又は実施設計に2橋以上の実績があること。 |
R05-0026 | 8 月 22 日 |
稚内港脱炭素化推進計画基礎調査業務委託(PDF 66KB) | R6/3/15まで | 公表なし | 無 | 市外業者 | 設計 | ・稚内市に登録のある業者であること。 ・建設コンサルタント登録部門の「港湾及び空港部門」及び「水産土木部門」に登録があること。 |
R05-0027 | 8 月 22 日 |
クサンル川護岸調査業務委託(PDF 65KB) | R6/3/29まで | 公表なし | 無 | 市内業者 | 土木設計 |
企画総務部財務課
稚内市中央3丁目13番15号
財政グループ 0162-23-6390、契約グループ 0162-23-6391、用地管財グループ 0162-23-6399
本文ここまで
ここからフッターメニュー