ここから本文です。

みなとオアシス取組レポート(平成30年度)

  • 第16回WAKKANAIみなとコンサート」は、平成30年(2018年)7月14日(土)に開催。
  • 稚内副港ボートレース・第58回稚内みなと南極まつり大花火大会は平成30年8月5日(日)に開催。
  • 第11回みなとオアシスsea級グルメ全国大会inもんべつに参加。
 7月14日(土)、第16回WAKKANAIみなとコンサートが開催されました。平成30年は、稚内港が開港から70年という節目の年を迎えたことで、チェンバロ奏者である明楽みゆき氏をお招きし、チェンバロを演奏していただきました!
 また、船舶大集合については昨年同様に同時開催でありますが、今回は北防波堤ドーム前の稚内港北埠頭のほかに、末広埠頭でも実施しました。多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
 詳しくはこちらからPDF(3.71 MB)

 8月4日(土)・5日(日)に、今回で59回目となる稚内の夏の一大イベント「稚内みなと南極まつり」が開催されました。
 普段は、漁船が停泊している第一副港港内で、繰り広げられる熱戦に会場は大盛況でした。
 また、稚内みなと南極まつりの締めくくりとして約2,500発もの花火が打ち上げられ、日本最北の港「稚内港」が美しく彩られました。
 8月25日(土)・26日(日)に、北海道紋別市で開催されたみなとオアシスsea級グルメ全国大会inもんべつに参加しました。
 全国各地のみなとオアシスが紋別市に集い、ご当地の海産物を使った料理を食べにくる方々で会場は大賑わいでした。
 
チェンバロを演奏している様子
チェンバロを演奏する明楽みゆき氏

白熱のボートレースの様子
熱戦を繰り広げるボートレースの様子

夜空を彩る花火の写真
稚内港に打ち上がる花火

盛況な出店の様子
「宗谷の塩ホタテラーメン」と「そうやの海の幸アヒージョ」を出品!
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

建設産業部港湾空港課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:事業推進グループ 0162-23-6482(直通) 施設管理グループ 0162-23-6483(直通) 企画グループ 0162-23-6861(直通)
メールでのお問い合わせはこちら

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ