施設情報|ニュースポーツ
ニュースポーツとは
競うことよりも楽しむことを目的としており、だれもが、いくつからでも、いつまでもできるスポーツを意味します。
用具の貸出について
稚内市では、33種類の用具があり、無料で貸出を行っています。
詳しくは稚内市総合体育館(電話0162-28-1111)へお問い合わせください。
まちづくり出前講座について
市内に在住、在勤又は在学されている方で概ね5名以上のグループに対して、ニュースポーツの紹介とアドバイスを交えたまちづくり出前講座を実施しています。ぜひ、新しいスポーツとの出会いの機会としてご活用ください。詳しくは
「まちづくり出前講座」をご確認ください。
ニュースポーツ紹介冊子について
33種類の用具やルールについて紹介した冊子をご活用ください。
なお、本冊子では気軽に取り組むことができるようルールを抜粋して掲載しております。
ニュースポーツ紹介冊子 目次(PDF103KB)
※冊子内の情報は
「各競技の紹介について」をご覧ください。
難易度について
幅広い年代が気軽に楽しむことができますが、オススメ年代別に難易度を設定しています。
難易度 |
オススメ年代 |
★ |
全年齢対象 |
★★ |
小学生~高齢者 |
★★★ |
一般~高齢者 |
★★★★ |
小学生~一般 |
★★★★★ |
一般 |
ニュースポーツ紹介冊子掲載の情報を競技ごとに紹介します。
難易度★★
羽のついたボールをネットを挟み、手で打ち合うラリーゲームです。
難易度★★
目標に近づくようにボールを転がし、どちらが近いか競います。
難易度★★
<氷上のチェス>カーリングをフローリングで楽しむことができます。
難易度★★★★
リズムに合わせて棒を倒さずに何回キャッチできるか競います。
難易度★★★★
大きなボールを使い、「サーブ、レシーブ」を繰り返して得点を競います。
難易度★★
コース設定が自由にできるゴルフゲームです。
難易度★
日本の輪投げとアメリカのホースシューズが融合した競技輪投げです。
難易度★★★★
ボールのついたロープを回し、引っかからず何回跳べるかを競います。
難易度★★★
棒を使い、円盤を滑らせ、的にどれだけ乗せられるかを競います。
難易度★
ボールをスティックで打って得点穴に入れるゲームです。
難易度★
木製の玉とピンを使い、どこでも気軽にボウリングが楽しめます。
難易度★
自由な発想による剣術、という思いから生まれたスポーツです。
難易度★
運動会などで恒例の玉入れです。
難易度★★
初心者でもゴルフの楽しさを味わうことができるスポーツです。
難易度★★★★
コート端のネットにシュートするハンドボール形式のスポーツです。
難易度★
1~9まで書かれた的にボールを当てるゲームです。
難易度★★★★
投手の代わりに、台に乗せたボールを打つ野球形式のスポーツです。
難易度★★
テニスボールより大きく軽いボールを使うテニス形式のスポーツです。
難易度★★★★
ウレタン・ナイロンディスクを使った様々な遊びができます。
難易度★★
ペア2組で向かい合い、ネット上のボールを交換して楽しみます。
難易度★★★★★
テニポンよりも小さなコートで行うテニス形式のスポーツです。
難易度★★
60×120センチの小さなテーブルで行う卓球アレンジゲームです。
難易度★
お手玉を使った的入れゲームです。
難易度★★
風船を使ったバレーボール形式のスポーツです。
難易度★★★★
リズムに合わせてダンスのようにステップを踏む遊びです。
難易度★★★★
フリスビーの正式名称。様々な遊び方があります。
難易度★★
金属製ボールを目標に近づくように投げ、どちらが近いか競います。
難易度★
白い的玉にどれだけ自分のボールを近づけることができるか競います。
難易度★★
テニスボールよりも大きく軽いボールを使う気軽なテニスゲームです。
難易度★
瞬発力や敏捷性を養うトレーニングができます。
難易度★
はしご上のトレーニング用具で、俊敏性を鍛えることができます。
難易度★★
専用カーペットを使ったカーリングゲームです。
難易度★★★★
プラスチックスティックで行うホッケー形式のスポーツです。

教育委員会教育部総務・スポーツ課
稚内市中央3丁目13番15号
総務・スポーツグループ 0162-23-6518、0162-23-6521(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで