ここから本文です。
(1) | 応募資格 | 市内在住の満18歳以上(高校生を除く)で、市の審議会等の公募委員ではない方。 |
(2) | 定 員 | 3名 |
(3) | 任 期 | 2年(委嘱した日から2年とします) |
(4) | 応募期間 | 令和5年12月6日(水)から令和5年12月22日(金) |
(5) | 所定の応募用紙に住所・氏名等を明記の上、稚内市教育委員会社会教育課へ 提出してください。(郵送・FAX・電子メール可) 応募用紙は市役所3階社会教育課で受け取られるか、下記よりダウンロードできます。 ・稚内市生涯学習審議会一般公募委員応募用紙【Word形式】 |
|
応募方法 | ||
(6) | 選考方法 | 「稚内市審議会等の設置及び運営に関する規定」に基づき、選考委員会で選考します。 |
(7) | 職務内容 | 本市における生涯学習推進のための計画策定に係る審議や、その他、生涯学習の 奨励及び普及に関する調査や審議、情報交換等を行います。 |
(8) | そ の 他 | 会議は年1~2回程度。報酬が支給されます。 |
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー