ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

天明の蝦夷地から幕末の宗谷

 
 この冊子では、天明の蝦夷地探検の庵原弥六、壮絶な宗谷警備の記録を残した津軽藩士 山崎半蔵、樺太から大陸に渡った間宮林蔵、蝦夷地経営に力を尽くし樺太交易の改革者 松田伝十郎、宗谷越冬警備の改革者 梨本弥五郎に焦点をあて、そこから江戸期宗谷稚内を検証することによって、年表的な出来事でしかなかったことを、形になるように作成しております。

 
 PDFファイルにしておりますので、下記よりダウンロードしてご利用ください。


 ・表紙・目次(PDFファイル132KB)

 ・序章(PDFファイル214KB)
 
 ・
第1章(PDFファイル642KB)

 ・第2章(PDFファイル1,050KB)

 ・第3章(PDFファイル545KB)

 ・第4章(PDFファイル323KB)

 ・第5章(PDFファイル324KB)

 ・第6章(PDFファイル669KB)

 ・第7章(PDFファイル166KB)
 
 年表(PDFファイル549KB)

 ・人名と用語(PDFファイル579KB)

 ・引用参考文献・編集後記(PDFファイル163KB)

お問い合わせ先

教育委員会教育部社会教育課
稚内市中央3丁目13番15号
文化・社会教育グループ 0162-23-6520、0162-23-6056(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー