ここから本文です。

スクールガードボランティアについてのお知らせ。(登録方法など)

スクールガードボランティア募集ポスター

 
スクールガードボランティア登録のお願いのチラシ画像、詳細は抜粋して下記に記載

スクールガードボランティア登録のお願い

スクールガードボランティアとは

学校施設の周辺や通学路などを巡回し、不審者の発生がないか、また、稚内市子ども安全育成センターや学校からの不審者情報をもとに通学時間帯などを中心に見回り、見守りをおこないます。
  • 子どもを不審者から守る活動は行いますが、不審者を捕まえるなどの活動は行いません。
  • 実施回数や時間などに制限やノルマなどはありません。あくまでも自主活動です。
  • スクールガードボランティアは完全無償ボランティアで、報酬はありません。
  • 万が一の活動中のケガ等に対しては、「市民総合賠償補償保険」により補償を行います。

申し込み方法

スクールガードボランティア登録用紙に必要事項を記入し、お子様の通っている学校へ提出してください。

登録申し込み用紙はこちらから。

スクールガードボランティア(事業所登録)について

スクールガード(事業所登録)について

 稚内市教育委員会では、スクールガードボランティアの登録のほかに、市内の4つの事業所にスクールガード事業者登録をしていただき、児童・生徒の安全監視・事件、事故発生時の通報・病気やけが人を発見した場合の通報等の活動をおこなっていただいております。
 登録事業所には、南極犬のタロ・ジロ」のイラストの入ったマグネットステッカーを配布し事業所所有のごみ収集車等の作業車両に貼っていただき、業務を行いながらパトロールをしていただいております。
 登録していただける事業所があれば、子ども安全育成センターにお問い合わせください。
  ●事業登録者
  1.稚内衛生公社
  2.稚内管工事業協同組合
  3.稚内振興公社
  4.稚内市社会福祉事業団

連絡先

〒097-0012 稚内市富岡1丁目1番2号
稚内市子ども安全育成センター(稚内市生涯学習総合支援センター2階)
電話 0162-73-1601
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

稚内市生涯学習総合支援センター(風~る わっかない) 電話 0162-33-2301
稚内市子ども安全育成センター 電話 0162-73-1601

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

チャットボットに質問する
ページの
先頭へ