安全センター携帯メール配信サービス(不審者情報)利用登録について更新しました。
ページID:13906
更新日:2024年12月5日
携帯メール配信サービス(不審者情報)利用登録について
稚内市では、不審者情報に関する情報をメールでお知らせしています。これから新規利用される保護者の方へ、下記のとおりご案内いたしますのでご精読の上、お手続きいただきますようおねがい申し上げます。
(1)配信する情報
子どもに対する声かけ事案等の不審者情報を配信いたします。(2)メール受信登録について
- メール受信登録については希望者のみです。手続きに従ってメール受信登録された方のみに配信されます。
なお、携帯電話で受信される場合、通信にかかるパケット代金は受信される方の負担になります。
メール受信登録は無料です。 - メール受信登録は電子メールが送受信のできる携帯電話・スマートフォンあるいはパソコンの電子メールを利用して行ってください。携帯電話では迷惑メールフィルターなどの設定により受信設定を行わないとメールを受信しない場合があります。
事前にドメイン【wakkanai-edc@s.ktaiwork.jp】からの受信を許可(ドメインによる受信許可)するように設定変更をお願いいたします。 - このメール配信サービスは情報提供のみです。送信元のメールアドレスへの返信はご遠慮ください。
(3)登録方法
新規で携帯・スマートフォンから登録される方下の2次元バーコードを読み取り、表示の画面から空メールを送信してください。

または次のアドレスにメールしてください。
【p.wakkanai-edc@s.ktaiwork.jp】
返信されるメールに記載された登録用のページに移動し、登録ボタンを押すと登録完了です。
配信アドレスは【wakkanai-edc@s.ktaiwork.jp】となります。
【注意】
※受信設定は機種によって違います。わからない場合はご利用の携帯電話会社や販売店にお尋ねください。
北海道警察 ほくとくん防犯メールの登録を

「ほくとくん防犯メール」は、犯罪から身を守るために必要な「子供被害情報」、「犯罪発生・防犯対策情報」及び「お知らせ情報」を希望者のパソコン、携帯電話などにメールで配信するサービスです。
登録方法
ほくとくん防犯メール http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jpお問い合わせ
稚内市生涯学習総合支援センター(風~る わっかない) 電話 0162-33-2301
稚内市子ども安全育成センター 電話 0162-73-1601