ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

不在住・不在籍証明書の発行


 申請書に記載された内容(氏名・住所・本籍)と一致する該当者が存在しないことを証明します。
 

証明書の種類

 
            不在住証明書
 
申請された氏名・住所と一致する住民票・除票が存在しないことを証明します。
ひとつでも該当がある場合、証明書を発行することができません。

不在籍証明書
 
申請された氏名・本籍と一致する戸籍・除籍・改製原戸籍が存在しないことを証明します。ひとつでも該当がある場合、証明書を発行することができません。

        

請求の際に必要なもの

        
不在住証明書 ・窓口に来られる方の本人確認書類 (マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
・申請される方の印鑑(朱肉を使用するもの)
不在住証明願(30キロバイト)
不在籍証明書 ・窓口に来られる方の本人確認書類 (マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
・申請される方の印鑑(朱肉を使用するもの)
・代理の方が申請する場合は委任状(145キロバイト)
不在籍証明願(30キロバイト)
                           
様式のダウンロードができます。                
  不在住証明願(30キロバイト)  
  不在籍証明願(30キロバイト)
 

手数料

 不在住証明:1件につき300円
 不在籍証明:1件につき200円



 

お問い合わせ先

生活福祉部総合窓口課
稚内市中央3丁目13番15号
選挙・戸籍住民グループ 0162-23-6407(直通) 保険年金グループ 0162-23-6410(直通) 医療給付グループ 0162-23-6411(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー