ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

戸籍の届出について

戸籍とは人の出生から死亡までの身分関係を登録し夫婦や親子関係を証明する大切な公簿です。
出生、死亡、婚姻、離婚、転籍など戸籍に変動が生じる場合は速やかに戸籍の届出をして下さい。
戸籍の届出には様々なものがありますが、当ホームページでは一般的な届出について掲載させて頂いております。

養子縁組や養子離縁、入籍、認知等に関する届出については、総合窓口課選挙・戸籍住民グループまでお問い合わせ下さい。

お届けの時間と場所

平日 場所:市役所総合窓口課、宗谷支所、沼川支所
時間:午前8時45分~午後5時30分
平日の左記以外の時間
及び土、日、祝日、
12月31日~1月5日
場所:市役所警備室
※届出当日は戸籍の届書と必要な書類だけお預かりいたします。
・届書の審査は休み明けの平日に戸籍担当職員が行い、届書の受理日はお届けをした日になります。
・時間外にお届けをされる場合、事前に市役所でお届け内容や、添付書類の確認をしていただきますようお願いいたします。

戸籍届出時の本人確認について

近年、本人が知らないうちに他人が勝手に婚姻や養子縁組などの届けをし、戸籍が不正に改ざんされる事件が全国で発生しております!

  この様な事件により、被害にあわれた方や、そのご家族の方々が精神的苦痛を受け、さらに戸籍の信頼性をも損ねかねない状況が生じております。   稚内市では、虚偽の届けを早期に発見し、この様な事件を未然に防ぐことを目的に、窓口において戸籍の届出をされる方の本人確認を実施しております。

つきましては、「婚姻」「離婚」「養子縁組」「養子離縁」の届出をされる方は、マイナンバーカードや運転免許証、パスポートなど、写真が貼り付けられている官公署発行の身分証明書の提示をお願いたします。

  なお、上記身分証明書をお持ちでない方でも届出は出来ますが、本人確認が出来なかった届出人に対しては、届出があったことを郵便でお知らせいたします。

  皆様のご協力をお願い申し上げます。

※届出の際に使用する届書は総合窓口課にて差し上げております。

お問い合わせ先

生活福祉部総合窓口課
稚内市中央3丁目13番15号
選挙・戸籍住民グループ 0162-23-6407(直通) 保険年金グループ 0162-23-6410(直通) 医療給付グループ 0162-23-6411(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー