救急の日・消防フェアについて
9月9日は「救急の日」です。この日を含む一週間を「救急医療週間」とし地域住民の皆様に救急業務や救急医療に対して正しい理解と知識を深めていただくことを目的としています。
救急の日に関する行事の一環として9月11日(日)に「救急の日・消防フェア」の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いているため、今年度の「救急の日・消防フェア」は、消防庁舎内では行わず、消防職員が市内各幼稚園、保育園に出向き、心肺蘇生法の展示・体験、消防車の搭乗、放水体験などを実施します。
なお、市内各幼稚園、保育園の年長児によるお絵かき展は実施いたしますが、消防庁舎内での絵の展示は行わず、キタカラ1階アトリウムにて9月3日(土)12時から11日(日)15時まで絵の展示を行います。
来年は新型コロナウイルスが終息し、「救急の日・消防フェア」を実施できることを願っております。その際は、ご家族・ご友人をお誘いの上、ご来場をお待ちしております。
本文ここまで