稚内市と株式会社セコマとの包括連携協定
ページID:17318
更新日:2024年11月5日
株式会社セコマ
締結年月日:令和5年(2023年)7月25日


稚内市と株式会社セコマのまちづくり連携に関する協定書PDF(59.45 KB)
主な取組
つなげよう北海道プロジェクト
日本ハムファイターズとセイコーマートがタッグを組み実施している本プロジェクトに稚内市も共催として開催しました。当日はファイターズガールによるステージショーや日本ハムファイターズOBの杉谷氏、谷口氏のトークショーなどが行われ、多くの参加者で賑わいました。

マラソン大会でのエイドステーションの設置
令和6年9月8日(日)に開催された日本最北端わっかない平和マラソンにおいて、コース沿いに店舗を構える市内4店舗で、エイドステーションを設置いただきました。各ステーションでは、スポーツ飲料をはじめ、塩レモンシャーベットバーなど、セコマならではの補給物を提供いただきました。


稚内特産品を使用したアイスの販売
日本最北端 宗谷海峡の海水を使用した稚内特産品「宗谷の塩」を使用した、「Secoma 塩レモンシャーベットバー」が令和6年(2024年)6月15日(土)から発売されています。宗谷の塩は、宗谷海峡の清澄な海水を汲み独自の特許製法で製造された、豊富なミネラルとまろやかなうまみが特徴の塩で、レモンの爽やかさと、ほのかな塩の味が夏にぴったりのアイスとなっています。


利尻礼文サロベツ国立公園指定50周年記念事業
利尻礼文サロベツ国立公園指定50周年記念事業の一環として、令和6年10月5日(土)に利尻町にて環境ワークショップ「サロベツ牛乳を使用したバターづくり体験」を開催のほか、セコマ商品の出張販売を行っていただきました。
