ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

こどもの健全育成

≪団体≫

1

稚内BBS会

【活動内容(団体紹介)】

青少年育成活動、非行防止活動、非行少年の更生援助、子供サポート事業ほか

【活動場所】

稚内市中心

【活動日時等】

会員の活動できる曜日・時間

【会費】

年/6,000円

【対象者】

18~40歳くらいまで

【連絡先】

佐藤 恵美子

電話:090-1649-3869

2

稚内おもちゃライブラリーともしびの会

【活動内容(団体紹介)】

障害児と健常児の交流の場として、おもちゃの貸し出しやお母さんとのコミュニケーションの場として、年36回開催です。

【活動場所】

稚内市総合勤労者会館

【活動日時等】

第1.2.3木曜日

10時から15時(月3回)

【会費】

年/1,000円

【対象者】

女性(男性の方もどうぞ)

【連絡先】

澤田 妙子

電話:23-2749

3

ラ・レーチェ・リーグ稚内

【活動内容(団体紹介)】

赤ちゃんを母乳で育てたいお母さんのための情報交換、話し合いによる育児支援活動。電話相談も受けています。

【活動場所】

東地区活動拠点センター

【活動日時等】

2金曜日

10時30分~12時

【会費】

年/4,000円

【対象者】

妊婦、乳幼児を持つ母親、母乳に関心のある女性

【連絡先】

マーサー・ルザンナ

電話:33-5734

4

あのねの会

【活動内容(団体紹介)】

入園前親子での体操、運動、工作などを通してふれあう。外遊びや、「るーえん」の行事にも参加することもあります。※上靴持参でいつでも見学にいらしてください。

【活動場所】

港ふれあいセンター

【活動日時等】

毎週金曜日(祝日、春・夏・冬休み期間は除く)

【会費】

入会金/600円(保険料として)

月/300円

【対象者】

幼稚園入園前の乳幼児とその親

【連絡先】

こども課

電話:23-6530

5

富岡ちびっこ広場

【活動内容(団体紹介)】

入園前のこども達が少しでも団体生活に馴染み、お友達を増やし、仲良く遊べるように、また、お母さん同士も交流を深め、楽しく過ごそうと活動している育児サークルです。

【活動場所】

富岡・はまなす地区活動拠点センター 2階集会室

【活動日時等】

火・金曜日

10時30分~11時30分

【会費】

入会金/2,000円

【対象者】

0歳から幼稚園にあがる前のお子様

【連絡先】

社会教育課
電話:23-6520

≪指導者≫

 登録なし

お問い合わせ先

まちづくり政策部地方創生課
稚内市中央3丁目13番15号
秘書グループ 0162-23-6384、計画経営グループ 0162-23-6187、広報・広聴グループ 0162-23-6387、戦略グループ 0162-23-6192

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー