JR利用促進企画「のんびり普通列車で行く!秋の兜沼・上勇知」を実施しました!
令和元年9月29日(日)に、標記ツアーを開催しました。
初めに、南稚内駅長より稚内駅の成り立ちなどについて講話をしていただき、その後、名寄行普通列車に乗車し、兜沼駅へ。
豊富町兜沼郷土資料室を見学し、マイクロバスに乗り悠遊ファームへ。
悠遊ファームでは、トッピング用の野菜の摘み取り、ピザ作り体験をし、窯で焼いた出来立てのピザを味わいました。
参加者からは、「JRに乗れて楽しかった」、「また企画してほしい」といった声が多く、大変好評でした。
※申込人数が定員に達したため、募集を締め切りました。※
JR宗谷線の維持・存続に向けたJR利用促進策の一環として、JRへの乗車機会の提供並びにJR稚内駅長の講話を取り入れた企画を実施することにより、市民のJR利用促進の意識向上及びマイレール意識の醸成を図ります。
参加を希望される方は下記をご覧の上、申込用紙にてお申込みください。
「のんびり普通列車で行く!秋の兜沼・上勇知」実施要領(PDF:103KB)
申込用紙(PDF:66.1KB)
申込用紙(Excel:14.7KB)
1.実 施 日 令和元年9月29日(日) 稚内~兜沼(日帰り)
2.募集対象 稚内市民
3.定 員 先着20人
4.参 加 料 大人800円、小学生以下400円、未就学児無料
(JR運賃、ピザ生地、トッピング代金を含む)
5.申込期間 令和元年8月20日(火)~9月20日(金)
6.申込方法 申込用紙に必要事項を記載の上、地方創生課戦略グループへ持参又は郵送、
FAXでお申込みください。
※申込用紙は、下記施設にも設置しています。
・稚内市役所3階地方創生課窓口
・宝来地区活動拠点センター
・東地区活動拠点センター
・富岡・はまなす地区活動拠点センター
・南地区活動拠点センター
7.申込み及びお問い合わせ先
〒097-8686 稚内市中央3丁目13番15号
稚内市役所地方創生課戦略グループ
電話:0162-23-6192
FAX:0162-23-3281

企画総務部企画調整課
稚内市中央3丁目13番15号
計画経営グループ 0162-23-6187、広報・広聴グループ 0162-23-6387、秘書グループ 0162-23-6384
メールでの問い合わせはこちら
本文ここまで