フラワーマスター
フラワーマスターとは?
フラワーマスターは、北海道が認定登録する制度で、花の育成管理やまちなみ景観に
配慮した花や緑の指導・助言を行う人です。フラワーマスターに申し込むと、市から推薦
され、選考の上、北海道知事が認定します。町内会や地域の方から依頼があればアドバ
イス等を行います。
※ フラワーマスターは花や緑のまちづくりを進めるための認定制度で資格ではありません。
稚内にはフラワーマスターがいますか?
稚内市では現在29名のフラワーマスターが活躍しています。
フラワーマスターになりたいのですが、どうすればいいですか?
今年は、札幌会場で講習会が開催されます。
令和4年6月10日までに募集を行いますので、それまでに市役所都市整備課まで
お申し込みください。
詳しい募集要項は、こちら
(404KB)をご覧下さい。
フラワーマスターは何をするのですか?
北海道よりフラワーマスターとして認定されると、市のフラワーマスターとして登録され、
次のような活動を行っていただきます。
1.植花事業の植栽デザイン、花種等についての指導、助言
2.植花作業に対する指導、助言、実地指導
3.花壇維持管理作業に対する指導、助言、実地指導
4.育苗作業に対する指導、助言、実地指導
5.花のまちづくりに関する研修会、講習会等の講師
フラワーマスターの派遣をお願いしたいのですが・・・
お気軽に市役所都市整備課までご連絡ください。
フラワーマスターになってみませんか(認定登録申込み受付のご案内)
・フラワーマスター認定登録までの流れ(PDF:148KB)
フラワーマスター認定講習会について
フラワーマスターになるためには、認定講習会の受講が条件となっております。
フラワーマスター認定講習会
「札幌会場」 日時:令和4年7月15日(金) 10:00~15:30
会場:かでる 2 ・ 7道民活動センタービル7階 710号会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
定員:約48名
※ 道内でのコロナウイルスの感染状況によっては、認定講習会を延期 ・中止する場合が
ございますのであらかじめご了承ください。
認定登録申込書・推薦同意書の提出について

建設産業部都市整備課
稚内市中央3丁目13番15号
都市計画グループ 0162-23-6460(直通) 建築指導グループ 0162-23-6466(直通) 住宅管理グループ 0162-23-6422(直通)
メールでのお問い合わせはこちら
本文ここまで