ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

食品ロスの削減について

おいしく食べて、ゴミも減らしましょう!


国内における、平成29年度の食品廃棄物は約2,550万トン。うち、食べられるのにも関わらず廃棄された、いわゆる「食品ロス」は、約612万トンと推計されています。

市では、「食べきれない量の注文をしない」、「3010運動の推進」など、食品ロスを削減するための呼びかけをしております。
ご家庭や職場等におきましても、ご協力をお願いいたします。

※3010(サンマルイチマル)運動とは
全国で展開されている、宴会などの外食時に食べ残しを減らすための運動。
①開始後30分は、席を立たずに食事を楽しむ。
②終了10分前には、自分の席に戻って、再度料理を楽しむ。



食品ロスイメージ

お問い合わせ先

生活福祉部生活衛生課
稚内市中央3丁目13番15号
衛生グループ 0162-23-6437、0162-23-6181、市民生活グループ 0162-23-6413

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー