ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響による緊急事態宣言が発出されておりますが、本市では通常どおりのごみ収集を実施しています。 今後も安定した廃棄物処理体制を維持するため、「ご家庭でのごみの捨て方」について、市民の皆様に対して次の事項をお願いいたします。 新型コロナウイルスなどの感染症対策のための「ご家庭でのごみの捨て方」①ごみ袋はしっかり縛って封をしましょう! ②ごみ袋の空気を抜いて出しましょう! ③生ごみは水切りをしましょう! ④普段からごみの減量を心がけましょう! ⑤ごみの分別を徹底し、収集日当日の朝8時30分までに出しましょう! 使用済みのマスク等は「一般ごみ」として捨てることができます使用済みのマスクやティッシュは、市の有料ごみ袋に入れて「一般ごみ」として捨てることができます。捨てる際は、「ごみに直接触れない」、「ごみ袋は縛って封をする」、「ごみを捨てた後は手を洗う」ことを心がけましょう。 なお、新型コロナウイルス感染症に感染した方や、その疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、レジ袋などに入れ封をしてから、市の有料指定ごみ袋に入れてください。 |
【参考】新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方(環境省)
【参考】新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方 ~家庭ごみを出すときに心がける5つのこと~(環境省)
本文ここまで
ここからフッターメニュー