ここから本文です。
令和4年度緊急告知防災ラジオを使用したJアラートの放送訓練 | |||
Jアラートとは?
|
弾道ミサイル情報や津波情報、緊急地震速報など緊急事態に関する情報 を国から送信し緊急告知防災ラジオなどを自動起動することにより、国から 直接住民に対し緊急事態に関する情報を瞬時に伝えるシステムです。 |
||
訓練目的 | Jアラートによる情報伝達時に問題がないか確認するための訓練 | ||
訓練日時 | 2022年5月18日(水)11時00分 | 実施予定 | |
2022年8月10日(水)11時00分 | 実施予定 | ||
2022年11月16日(水)11時00分 | 実施予定 | ||
2023年2月15日(水)11時00分 | 実施予定 | ||
訓練内容 | 訓練当日は、「上り4音のチャイム音」→「これは、Jアラートのテストです。」 が3回→「下り4音のチャイム」の順に緊急告知防災ラジオから最大音量で 放送されます。 |
企画総務部総務防災課
稚内市中央3丁目13番15号
総務・統計グループ 0162-23-6235、法規文書グループ 0162-23-6259、DX推進グループ 0162-23-6406、防災グループ 0162-23-6380、市史編さん準備グループ
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー