ここから本文です。
サンエックス株式会社が実施している、すみっコぐらしの10周年企画「すみっこまちコラボ」に稚内市が選ばれたことを記念するとともに、この周知を図るため、すみっこまちコラボのラッピングバス(札幌⇔稚内都市間バス)を運行いたします。
なお、ラッピングバスは令和5年3月19日(日)に稚内駅(キタカラ)前で実施される「ラッピングバス見学会・バス乗車体験会」の翌日20日(月)稚内発6:30(2便)から運行を開始いたします。
「ラッピングバス運行スケジュール」
・運行期間
令和5年3月20日(月)~11月28日(火)※予定
・運航日
3月まで偶数日 稚内発 6:30(2便)・奇数日 札幌発13:00(5便)
4月から偶数日 稚内発13:00(8便)・奇数日 札幌発10:30(3便)
※上記固定で運行しますが、その他の便で増便の場合、予備のラッピングバスが配車の可能性があります。
※車両の故障などにより、通常車両に変更となる場合があります
・ラッピングバス乗車特典
ラッピングバスに乗車された方に先着5,000名様にすみっこまちコラボオリジナルデザインの「記念バス乗車証明書」をプレゼントいたします。
ラッピングバス見学会・バス乗車体験会の実施について
●日 時:令和5年3月19日(日) 13:00~15:30
●場 所:稚内駅(キタカラ)前スペース
★ラッピングバス見学会内容
1.写真撮影について
ラッピングバスの外観および車内を自由に見学・写真撮影OK(運転席に座っての写真もOK)
2.記念品配布
すみっコぐらしのお菓子・ポケットティッシュが入った小袋を来場者のお子様に配布します。
(※先着200名)
★ラッピングバス乗車体験会
①申し込み方法:URLから申し込みをお願いいたします。
(※当日受付、電話・メールでの申し込みは受け付けませんので、ご了承ください。)https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeGYfQkzOXC5k5MRv9y3rH92NLwHLTojU8zNgC9ZaOkbegiew/viewform?usp=sf_link
~バス乗車体験会申し込みにあたっての注意事項~
・応募多数の場合は、抽選となります。結果はメールで3/17(金)にお知らせします。
・3歳未満のお子様が乗車される場合は、保護者様の膝の上に乗せてください。
・保護者1人につき、3歳未満のお子様含めて申し込み人数は、最大4名までとなります。3歳未満のお子様がいない場合の申し込み人数は、最大3名となります。
(3歳未満のお子様がいる場合 例:母、子2歳児、子5歳児、子6歳児)※最大4名
(3歳未満のお子様がいない場合 例:父、子4歳児、子5歳児)※最大3名
・小学生以下のお子様がバスに乗車される際は、必ず保護者同伴でお願いいたします。
②募集人数
28名×3便=最大84名
③運行便数(※バスガイド付き1行程約30分×3便運行)
1便目 13:00~13:30 ・ 2便目 13:45~14:15 ・ 3便目 14:30~15:00 (合計3便)
④運行ルート
キタカラ➡ノシャップ岬➡稚内港北防波堤ドーム➡キタカラ(※途中下車はいたしません。)
⑥記念品配布
乗車体験会に参加された方全員にすみっこまちコラボ「記念バス乗車証明書」とすみっコぐらしのお菓子・ポケットティッシュが入った小袋を配布します。
■お問い合わせ先■
わっかない観光活性化促進協議会(稚内市観光交流課内)
電話番号:0162-23-6272
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー