ここから本文です。
昭和32年(1957)、国際地球観測年を機に、日本が初めて南極観測に参加するにあたって、極地での物資輸送を目的に"犬ぞり隊"が編成されました。
この"犬ぞり隊"の主役が、稚内周辺から集められた樺太犬たちです。
南極へ出発する前に、"犬ぞり隊"は稚内公園で8ヶ月間、厳しい訓練を受け、その中から選び抜かれた22頭の樺太犬は、南極観測船『宗谷』で白い大陸に渡り、任務をまっとうしました。
しかし、南極の悪天候を克服できず、樺太犬15頭が現地に置き去りにされて死ぬという悲劇を被りました。
そして、昭和34年(1959)1月、第3次越冬隊がタロ・ジロの奇跡的な生存を確認し、当時世界の人々を感動させたことは今日でもよく知られています。
稚内市は、樺太犬の功績を讃え、『南極観測樺太犬訓練記念碑』を制作しました。 記念碑はブロンズ像で、台座には南極で採取した白石が埋め込まれています。
除幕式には、樺太犬を南極に置き去りにした隊員への非難と、タロ・ジロの奇跡の生還の歓喜がうずまく中で、昭和35年(1960)7月、関係者多数の出席のもと、とり行われました。詳しくは樺太犬タロ・ジロの一生をご覧ください。
南極観測樺太犬訓練記念碑のある稚内公園は「思わずやってみたくなる!稚内の楽しみ方50(wow50)」でも紹介しています。
・住所 | 稚内市ヤムワッカナイ | |
・料金 | 無料 | |
・アクセス | ||
JR稚内駅から車で約10分 | ||
・駐車場 | 有り | |
・その他 | 冬期通行止めあり |
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー