ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

観光マップ


宗谷岬・宗谷公園

宗谷岬の写真稚内一の観光スポット。日本のてっぺんを目指し、旅行者の姿が季節を問わず訪れます。宗谷海峡を挟み約43km の彼方にサハリン(旧樺太)を望むことができるこの場所は、周辺には宗谷岬公園や宗谷公園があり、さまざまなモニュメントや史跡、文化財があります。また岬の背後に広がる宗谷丘陵の不思議な地形景観は、氷河期の贈り物です。ホタテの貝殻を敷き詰めた「白い道」は一見の価値あり。

宗谷岬・宗谷公園の観光スポット(みどころ)
宗谷岬・宗谷公園の観光スポット(遊ぶ)

大沼・稚内空港周辺

大沼の写真空港周辺では、厳しい気象が育んできた貴重な自然にめぐり会えます。広大なエリアには、北海道立宗谷ふれあい公園、大沼野鳥観察館、ゴルフ場、冬の体験イベントなどがあります。大沼に白鳥が飛来する春、秋は見頃です。さらに女優「吉永小百合」さん主演の映画『北の桜守』のロケセットを活用した展示施設もおススメです。

大沼・稚内空港周辺の観光スポット(みどころ)
大沼・稚内空港周辺の観光スポット(遊ぶ)

ノシャップ岬・西海岸

ノシャップ岬の写真稚内の西海岸は、国立公園の一部で、季節によって様々な原生花が見られます。また、ノシャップ岬から日本海沿いを南に下る海岸線一帯は、秀峰「利尻山」、そして礼文島と美しい夕日が見ることのできるビューポイントとして、とても人気があり、ドライブやサイクリングにもおススメです。

ノシャップ岬・西海岸の観光スポット(みどころ)
ノシャップ岬・西海岸の観光スポット(遊ぶ)

稚内公園・中央地区

稚内公園の写真稚内公園には、360度の大パノラマを体験できる百年記念塔、樺太関係や南極で活躍した犬たちのモニュメントがあります 稚内港はかつて樺太との連絡港として今は利尻礼文、サハリンとのフェリー基地としての役割を担っています。市街地に近接して歴史的遺産である北防波堤ドームをはじめ、観光施設が点在しています。稚内公園から見る夜景は日本夜景遺産にも登録されております。

稚内公園・中央地区の観光スポット(みどころ)
稚内公園・中央地区の観光スポット(遊ぶ)

本文ここまで

ここからサブメニュー

観光マップ

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー