ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

プラネタリウム本体について(道内最古です)

  2023年 近代プラネタリウム生誕100周年を迎えます!!



 稚内市青少年科学館のプラネタリウム


   プラネタリウム形式
  • メーカー名
    五藤光学 GX-10T マニュアル操作
  • ドーム径
    12メートル水平式
  • 座席数
    150席 同心円

主な補助投影機

  • 群流星投影機
  • オーロラ投影機
  • 日月食投影機
  • 回転星座投影機
  • 汎用星座投影機
  • 太陽投影機
  • ズームスライド投影機
  • ビデオプロジェクター
  • スライド投影機
  • 人工衛星投影機

  地元の新聞に取り上げていただきました ←こちらをクリックして記事をご覧ください。

お問い合わせ先

教育委員会教育部科学振興課
稚内市ノシャップ2丁目2番16号(青少年科学館・ノシャップ寒流水族館内)
科学館グループ 0162-22-5100(直通) 水族館グループ 0162-23-6278(直通)

メールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー