ここから本文です。

小児用肺炎球菌ワクチン

小児用肺炎球菌ワクチンについて

このワクチンは、生後2ヵ月齢以上の小児に接種することができるワクチンで、小児に重大な感染症を引き起こす13種類の肺炎球菌ワクチンが入っています。
この13種類が肺炎球菌による重症感染症(細菌性髄膜炎・肺炎・菌血症・中耳炎など)を引き起こすとされており、ワクチンを接種することによって、発症の予防が期待できます。

平成25年(2013年)4月から定期接種となりました。

接種時期・スケジュール

小児用肺炎球菌ワクチンの接種時期とスケジュール
接種開始の年齢 接種回数 接種スケジュール
生後2か月〜6か月 4回 初回接種(3回)
27日以上の間隔で3回
※1歳までを標準的な接種期間として、2回目の接種は1歳未満、3回目の接種は2歳未満に行う。
追加接種(1回)
1歳に至った日以降に、初回接種終了から60日以上の間隔で1回
※生後12〜15月が標準的な接種期間。
生後7か月〜1歳未満 3回 初回接種(2回)
27日以上の間隔で2回
※1歳までを標準的な接種期間として、2回目の接種は2歳未満に行う。
追加接種(1回)
1歳に至った日以降に、初回接種終了から60日以上の間隔で1回
1歳〜2歳未満 2回 60日以上の間隔で2回
2歳〜5歳未満 1回 1回のみ
※接種開始年齢より接種回数が4回~1回と異なります。
※初回接種(2回目及び3回目)については、接種する年齢に上限がありますのでご注意ください。

予約先・接種時間・料金

予約先

電話:0162-23-4890(予約専用回線)
平日12時00分~16時30分
※予約は接種日の3日前までにお願いします。

接種日・接種時間

金曜日
受付:13時30分~
診察・接種:14時00分~

料金

1回目:12,150円
2回目以降:9,490円
※稚内市に住民票がある方は、無料となります。
※他のワクチンと同時接種すると上記金額よりお安くなります。
※定期接種完了後の追加接種及び5歳以降の接種は任意接種となり、上記金額がかかります。

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの
先頭へ