高齢者・障害者施設等緊急支援金について ※受付は終了しました。
ページID:16760
更新日:2024年9月12日
本支援金の受付は令和4年(2022年)11月30日(水)をもちまして終了しました。
高齢者・障害者施設等緊急支援金
稚内市ではエネルギーや物価高騰の影響を受ける高齢者・障害者施設などの負担を軽減し、利用者への負担増およびサービスの質の低下を防ぐため、各施設などへ支援金を支給します。支給対象施設及び金額
入所施設(1) | 介護老人福祉施設、介護老人保健施設など | 4万円×定員人数 |
---|---|---|
入所施設(2) | グループホーム、短期入所生活介護事業所など | 2万円×定員人数 |
施設通所 | 通所介護事業所、通所リハビリテーション事業所など | 5千円×定員人数 |
手続き方法
案内等を各施設を運営する法人等へ郵送しますので、必要事項を記入の上、令和4年11月30日(水)までに返送してください。問い合わせ
- 生活福祉部社会福祉課障がい福祉グループ
電話 0162-23-6453(直通) - 生活福祉部社会長寿あんしん課介護高齢グループ
電話 0162-23-6458(直通)
お問い合わせ
生活福祉部社会福祉課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
電話:障がい福祉G・地域共生社会推進G 0162-23-6453(直通) 保護G 0162-23-6457(直通) 基幹相談支援センター 0162-23-6550(直通) ひきこもり相談ダイヤル 0162-23-7811(直通)
メールでのお問い合わせはこちら