ここから本文です。
名称 | 稚内富岡保育所 (詳細は、稚内富岡保育所のホームページをご覧ください。) | ||
経営主体 | 学校法人 稚内鈴蘭学園 | ||
所在地 | 稚内市富岡4丁目18番6号 | ||
電話番号 | 0162-32-2727 | ||
許可年月日 | 平成17年4月1日 | ||
定員 | 60名 | ||
敷地面積 | 3,606.91㎡ | ||
保育方針 | (1)明るく親切に | ||
保育目標 | (1) 乳幼児の教育・保育は環境による教育・保育であり乳幼児が自発的、主体的に係わることが出来るような人的・物的な環境構成整え、集団生活の中から豊富な生活体験を通じて乳幼児の個性や人間性を豊かに育み、ひとり一人の乳幼児を大切にしながら豊かな心と丈夫な身体の発達を心がける。 ・明るい子ども → 体づくり ・親切な子ども → 心づくり ・考える子ども → 頭づくり (2)0歳時から設定保育(運動遊び・手遊び・読み聞かせ)を行います。 (2)3歳から5歳児は行事を通してより多くの体験を行います。 | ||
保育の内容 | (1)多くの生活体験 (2)設定保育 (3)自由遊び (4)異年齢児との交流 (5)園外保育 (6)3歳児以上は、幼稚園児と合同保育 | ||
特別保育 | (1)延長保育 (2)一時保育 | ||
行事 | 【年間行事】 ・子供の日 ・おもちつき ・社会見学 ・お楽しみ会 ・親子見学 ・クリスマス ・園外保育 ・芋植え・収穫祭 ・父母参観日 ・運動会 ・七夕まつり会 ・お店屋さんごっこ ・お遊技会 ・ひなまつり ・雪中運動会 ・豆まき ・お別れ会 ・プール保育 ・英語参観(5歳児のみ) ・一泊保育 ・スキー教室 【毎月行事】 ・誕生会 ・避難訓練 【その他の行事】 ・内科検診(年2回) ・歯科検診(年1回) | ||
地域環境・特色 | (1)住宅地に隣接し、近くに文教施設(小・中・高・大)があり、静かな環境に位置しています。 また、付近に野球場、サッカー場を併設した公園があり、緑豊かな住環境です。 (2)同法人が経営している幼稚園と併設しており、いつもこども達の元気な声が聞こえてきます。 |
本文ここまで
ここからサブメニュー
サブメニューここまで
ここからフッターメニュー