ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

RUN 伴 in わっかない


       RUN伴とは・・・


 
  RUN伴(ランとも)とは、認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら一つのタスキをつなぎゴールを目指すNPO法人認知症フレンドシップクラブのイベントです。
 RUN伴をきっかけに、認知症の人が地域の人と出会う一歩につながったり、これまで関心のなかった人が何かを気付くきっかけになったり、・・というまちの在り方が変化していくことをゴールにしています。

 全国で、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色のランともTシャツを着てタスキをつないでいきます。

 稚内市では、「日本のてっぺん」からタスキをスタートさせよう!!と2017年より参加しています。

 
RUN伴2020の中止に関するお知らせ
 NPO法人認知症フレンドシップクラブ主催のRUN伴ですが、新型コロナウィルス感染症の拡大状況を勘案し、2020年度の開催をすべて中止とすることに決定しました。
 本部事務局において代替案を検討しているとのことです。
 新たな情報はまた本ページにおいてお知らせいたします。
 

   各年度の様子は下記よりご覧いただけます

RUN伴2019     RUN伴2018      RUN伴2017               
 

お問い合わせ先

生活福祉部長寿あんしん課(地域包括支援センター)
稚内市中央4丁目16番2号(稚内市保健福祉センター内)
包括支援グループ、庶務・認定グループ 0162-23-8585

メールでの問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー